
声優:田村ゆかりさんのバースデーライブ『田村ゆかり「バースデー イベント2020」』のセトリを予想します!
毎年恒例の田村ゆかりさん生誕祭と言えるこのバースデーライブが2020年も開催される運びとなりました。
ライブ後も全国20ヶ所を回るツアーコンサートを開催させるニュースも発表され、胸を躍らせる王国民(ファン)も多いことでしょう。
そこで気になるのが、今年のライブで何を歌うのかというセットリストではないでしょうか?
いったい、田村ゆかりさんはバースデーライブ2020で何を歌うのか、前回の採用曲からその傾向を予想していきたいと思います。
田村ゆかりバースデーライブ2020のセトリ予想!
これまでの活動の中で数多くの楽曲を発表してきた田村ゆかりさん。
どの曲も思い入れのあるものばかりで、年に1回のバースデーライブで何を歌うのか気になるところですね。
事前に歌う曲がわかれば、ライブでのコールも準備ができるというものですが、果たしてどうなるのでしょうか?
まずは昨年のバースデーライブの採用曲を確認し、予想していくことにしましょう。
前回(2019年)の採用曲とセトリ
前回(2019年)のバースデーライブでの採用曲とセトリは以下の通りです。
なお、2019年は2日に分けて開催されましたので、まずは1日目のセトリをおさらいしましょう。
◯1日目
01.センチメンタルジャーニー
02.ガラスの靴にMoonglow
03.ゆかりはゆかり
04.Yes,my master my lord
05.童話迷宮
06.Tomorrow
07.チクチク
08.Sewing My MODE
09.恋は天使のチャイムから
10.Next Landscape
11.Trouble Emotion
12.Double Fascination
直近年度で発表された楽曲が多く採用されていることがわかります。
キャラソンも数曲収録されているほか、2018年度のライブ「ゆかりっく Fes」との差別化も図っていました。
◯2日目
01.17才
02.ガラスの靴にMoonglow
03.ゆかりはゆかり
04.Endless Story
05.winkles twinkle
06.Little Wish 〜first step〜
07.チクチク
08.Sewing My MODE
09.14秒後にKISSして
10.Next Landscape
11.Trouble Emotion
12.Double Fascination
2日目は1日目のセトリと約半数が共通していました。
キャラソンも大幅に変わっており、両日とも参加された王国民も満足の内容だったことでしょう。
採用有力な鉄板曲と選曲予想を紹介!
さて、気になる今回のセトリですが、まず間違いなく歌われるであろう曲は『ゆかりはゆかり』ですね!
どうみても名前が入っている曲ですし、ファンに向けた歌詞に甘い曲調・・・これを選ばない手はありません(笑)
清竜人さん提供の王国らしい曲で、誕生を祝いましょう!
また、『ガラスの靴にMoonglow』も押さえておきたい曲ですね。
2018年のバースデーライブや2019年のライブツアーのセトリにも組み込まれた曲で、今回のライブでも歌われる可能性は高いです。
この他にも、直近で発表されているシングル曲はひととおり押さえておくと良いでしょう。
以上から、今回のセットリストについて以下のように予想しました!
01.オリジナルソング(17才に関する曲)
02.めろ〜んのテーマ 〜ゆかり王国国歌〜
03.Super Special Day
04.Endless Story
05.ガラスの靴にMoonglow
06.My Life is great
07.ゆかりはゆかり
08.Tomorrow
09.14秒後にKISSして
10.未発表の新曲1
11.未発表の新曲2
12.Little Wish 〜lyrical step〜
やはり最近の曲が軸になるかと思いますが、その中でも数曲は昔の歌も入ってくるかなと予想しています。
また根強い人気を、というか一部ファンから熱狂的な人気を誇っている「めろ〜んのテーマ 〜ゆかり王国国歌〜」は個人的にも入っていてほしいな、という思いからセットリストに入れちゃいました(笑)
そして、未発表の新曲も歌われると予想していますが、これについてはこの後詳しくご説明いたしますね。
未発表の新曲がセトリに入る可能性も!
今回のバースデーライブのセトリには、これまで未発表の新曲が入る可能性も予想されます。
2019年のバースデーライブでは、ライブ限定のシングルのカップリング曲が2曲セトリに入り、参加した王国民を喜ばせたことは記憶に新しいことでしょう。
冒頭でご紹介したように、バースデーライブ後は全国ツアーも控えていることから、その目玉としての新曲紹介を兼ねる意味合いもありますね。
その理由としては、2019年の『聴こえないように♡』以降新曲発表がないことが挙げられます。
それ以前の2017年・2018年とも、1年に3曲ずつリリースしていたこともあり、これには寂しさを覚えるファンも多かったみたいですね・・・。
そんな思いを、王国民のことを考えている田村ゆかりさんが逃すとは到底思えません。
以上の理由から、ライブのセットリストにて予定にはない未発表の新曲をサプライズで歌ってくれるのではないと予想します。
全国ツアーも後押し!
しかも、今回は冒頭でご紹介したとおり、田村ゆかりさん自身最多となる17会場でのライブが決定済みとなっていることも追い風になっていますね。
これまでは2019年の12会場14公演が最多だったにもかかわらず、まさかの会場は5つ、公演回数は6つも増やした17会場20公演というとんでもない規模のライブ・・・。
これは彼女自身、このライブにかなり気合を入れて臨んでいることがひしひしと伝わってきますね。
それこそ、新曲を用意していても、不思議ではなく、むしろ用意していない方がびっくりなレベルです(笑)
何にしても、新曲が聞けるだけでテンションが上がることは間違いありません!
過去の傾向と王国民(ファン)の声も裏付けになる!
過去のバースデーライブでの傾向を確認すると、やはり新曲を披露していることがわかります。
2018年のライブでは、直前に販売開始となった「恋は天使のチャイムから」の収録曲4曲を3日間ですべて披露していました。
続く2019年は上記でご紹介の通り、ライブ限定シングルである「Trouble Emotion」と「Shining Rabbit」の収録曲が歌われており、傾向的に今回のライブでも新曲が採用される可能性が高いことがわかります。
さらに、ファンからも新曲を期待する声が挙がっているのも事実です。
ところで田村ゆかりさん来年ツアーするのに新曲出さないんすか
2/27にお知らせとかやめてくださいよ
— ななたはただただ愛媛が欲しい (@nanata77IMP) October 23, 2019
最近ゆかりん関連で音沙汰がないけど新曲はまだかなー
FCで新SG発表からの2020年明けに発売→2月末にバースデーライブとかだろうか。2018年の恋チャ→Tricolore Plaisirパティーンが思い浮かぶが…#田村ゆかり
— xmk⛎ (@xxxxephyr) September 11, 2019
これらの声を叶えてくれるのか、ライブでその答えを聞きたいものですね!
まとめ:鉄板曲と未発表の新曲、コール曲は押さえよう!
今回は声優:田村ゆかりさんのバースデーライブ『田村ゆかり「バースデー イベント2020」』のセトリを予想しました。
セトリはライブが始まらないとわかりませんが、いずれにしても王国民にとっては大切な田村ゆかり姫の生誕を祝う大切な日となります。
どんな曲が来ても盛り上がれるように準備をしておきたいですね!